
コンニチハ!
ワタシはランドセル選びのナビゲーター『ランセル』です♪
「初めてのランドセル選びはわからないことだらけ!」ですよね?
そんなランドセル選びをするママ・パパを応援する為に、
ランセルが選び方や豆知識などをご紹介していきます。
こちらでは、オシャレなコラボランドセルとして人気の
「コンバース」のランドセルについてご紹介しています。
コンバースのスニーカーが好きなお子さまや、
オシャレ好きのお子さまにとって、
一番のお気に入りが見つかるかもしれませんよ♪
最後までぜひご覧下さい!
目次
コンバースのランドセルの全ラインアップ【2019】
まずは、コンバースのランドセルの全モデルをご紹介します。
こちらは、現在販売されている「2019年ご入学モデル」になります。
コンバースランドセルの現行モデルは、全部で4つ。
『コンバース モノトーンボーイⅡ』は男の子向けのモデル、
『コンバース トーンハーツ』は女の子向けのモデルとして販売されています。
『デコキッズ』と『モノクローム』は、男女共通で使える
カラーバーリエーションが取り揃えられています。
コンバース モノトーンボーイⅡ
¥62,640(税込) |
コンバース トーンハーツ
¥64,800(税込) |
コンバース デコキッズ
¥62,640(税込) |
コンバース モノトーン
¥57,240(税込) |
引用元:セイバン
オシャレな私服を選びたくなるデザイン
コンバースランドセルの”スゴイ!”と思うところは、
やはり、そのカジュアルな「デザイン」だと感じます。
引用元:セイバン
サイドに大きくロゴが入った『モノトーンボーイⅡ』と、
カブセにさりげなくロゴが刻印された『モノクローム』。


カブセに大きく可愛いスターの刺繍が施された『トーンハーツ』、
サイドにたくさんスターがちりばめられた『デコキッズ』。


発色の良いカラフルな色合いや、
シンプルでオシャレな装飾が、
ランドセルをオシャレアイテムへと昇華させてくれます♪

引用元:セイバン
コンバースの頭文字の『C』が幾何学模様で描かれた『モノクローム』、
カラフルな迷彩イメージの『デコキッズ』のかぶせ裏♪


引用元:セイバン
私服通学のお子さまなら、
コンバースランドセルにあわせた洋服選びもできて、
毎日楽しく学校に行けるかもしれませんね♪
もちろん制服のある小学校でもノープロブレム。
コンバースランドセルは、ただオシャレなだけでなく、
そのシンプルさが魅力の1つ!
『コンバース モノクローム』などは、
フォーマルな制服にあわせてもギャップを感じさせません♪
引用元:セイバン

むしろ、あえてポップな『デコキッズ』と合わせて
ギャップを楽しめば、
オシャレ上級者のようでとっても素敵ですね☆
引用元:セイバン
2020年向け最新モデル『コンバース シューティングスター』の一部が公開!
コンバースのランドセルを取り扱う『セイバン』さんでは、
2020年向けの最新モデルが、
2019年3月29日(金)に公開される予定です。
その最新モデルの公開に先駆けて、
コンバースランドセルの最新モデルの一部もチラッとだけ
公開されていますよ♪
おしゃれキッズにオススメの「コンバース シューティングスター」
大人気シューズブランド、コンバースから登場するのは、男の子にも女の子にも使っていただける「コンバース シューティングスター」。ライトサンド×マルーンという新色も登場するので、ご注目ください。
ランドセルのサイドにほどこされたコンバースのロゴと刺しゅうがアメリカンカジュアルな雰囲気を演出しています。なんと、肩ベルトには、星モチーフの反射材が!この他にも、コンバースのロゴや、たくさんのスターがデザインされていますので、3/29(金)の2020年度モデル公開を楽しみにしていてください。
コンバースのロゴやスターもカッコいいですが、
ウエスタンチックなキャメルカラーが、またオシャレで最高ですよね♪
ほんとに最新モデル公開日が待ち遠しいです!!
コンバースランドセルの2020年向け最新モデルが公開!(2019/3/31更新)
ついにコンバースランドセルの最新モデルが、
セイバンさんの公式サイトで公開されました!
最新モデルはこちらで詳しくご紹介していますので、
クリックしてチェックして下さい。
関連記事:
コンバースのランドセルは性能もピカイチ!
ちなみに、コンバースランドセルのスゴイところは、
「デザイン」だけではありません!
じつは、コーンバースランドセルは、
大手ランドセルメーカー『セイバン』さんとコラボしたランドセルで、
その「性能」もとっても優れているのです!
セイバンのランドセル『天使のはね』
コンバースランドセルに搭載された”セイバンの機能性”
ランドセルの性能は、大きく分けると
「丈夫さ」、「背負いやすさ」、「快適さ」、「使いやすさ」、「安全性」の
5つの機能性が大切になってきます。
コンバースランドセルには、
次のようなセイバンさんの機能が搭載されていて、
この5つの性能をアップさせてくれています。
丈夫さ | 321構造
強固で軽いPET素材で作られた『タフかるプレート』を芯材にした三面一体構造の補強で型崩れを防ぐ。 |
スタイルキーパー
傷みやすい大マチ取り出し口に補強プレート『スタイルキーパー』を内蔵することで型崩れを防ぐ。 |
背負いやすさ | 天使のはね
肩ベルトの付け根を立たせることで、背中とランドセルを密着させやすくして、後ろにかかる荷物の負担を軽減する。 |
3D肩ベルト
子どもの身体にフィットするように曲線をつけることで、ランドセルを安定させやすくなる。 |
快適さ | 背中通気構造
ランドセルと背中の間に空気がたまり蒸れないように通気性の良い構造にクッションが配置されている。 |
ラクパッド
肩ベルトに内側と外側で傾斜の違うクッションを内蔵することで、肩ズレなどを防ぎ、フィット感を高める。 |
使いやすさ | A4フラットファイル対応
23cm幅の大きなファイルも折り曲げることなく収納できる幅広サイズ。 |
ワンタッチオートロック
ロック金具をはめ込んで軽く指で押さえるだけで自動でロックできる錠前。 |
安全性 |
セパレート式安全フック 一定以上の果樹がかかることで自動で外れるランドセルのサイドフック。自転車やクルマなどへの引っかかり事故を防ぐ。 |
前後左右反射
ランドセルのかぶせと両サイドの前締めベルト部分、肩ベルトのDカン金具に光を反射する反射材を装着。暗い通学路でもおお子さまを発見しやすくなる。 |
もっとセイバンのランドセルについて詳しく知りたい方は、
コチラの記事も合わせてご覧下さい。
引用元:セイバン
セイバンさんの新素材「アンジュエール」にも注目!
ちなみに、コンバースランドセルのメイン素材には、
セイバンさんのオリジナル人工皮革素材『アンジュエール』
が使用されています。
セイバンオリジナル新素材『アンジュエール』
引用元:セイバン
アンジュエールは、
人工皮革の定番『クラリーノ』にも負けない耐久性をもっていて、
キズが付きにくい新素材です。
クラリーノシリーズの中でも風合いの良い『クラリーノ エフ』と比べると、
ややシボ感(革の表面の凸凹)の風合いが劣るように見えますが、
比較的安価で仕入れることができるという長所があります。
クラリーノ エフ「レインガードFx」の表面
引用元:セイバン
そのため、アンジュエールを使用しているコンバースのランドセルは、
本来はブランド価値やデザイン費用が付くことで、
とっても高価になってしまうはずのコラボランドセルを、
”他のセイバンさんのオリジナルランドセルに近い価格”で販売することができます。
通常メーカーさんのオリジナルランドセルよりも、
有名なファッションブランドなどとコラボしたランドセルは、
デザイン費用や、ロゴなどの使用料によって値段が高くなる傾向にあります。
コンバースの他にもセイバンさんでは、
人気スポーツブランド『プーマ』さんとコラボしたランドセルがありますが、
こちらは素材に
人工皮革『クラリーノ エフ「レインガードFα」』を使用していることもあり、
価格は7万円を越える高級ランドセルになっています。
『プーマ スタンダードエディション』
¥70,200(税込)
メイン素材:クラリーノ エフ「レインガードFα」
『コンバース モノクローム』
¥57,240(税込)
メイン素材:アンジュエール
引用元:セイバン
もちろん、コラボにかかる費用が、
全く同じであるとは思いませんが、
同程度の性能を持つ、
同じコラボランドセル『コンバース モノクローム』と比較すると
アンジュエールの凄さ(お得さ)が分かります。
『コンバース モノトーンボーイⅡ』のレアカラーはお早めに!
コンバースのランドセルについて
ご紹介してきましたがいかがでしたか?
とってもオシャレでハイスペックなランドセル『コンバース』を、
ぜひランドセル選びの候補に加えてみてくださいね♪
あと、こちらは余談ですが、
男の子向けの『コンバース モノトーンボーイⅡ』の
『マニッシュグレー』というカラーは、
レアカラーとも呼ばれる色で、もともと生産数が多くないカラーになります。
『コンバース モノトーンボーイⅡ』¥62,640(税込)
早い段階で売り切れになってしまう可能性も十分あるので、
マニッシュグレーのコンバースランドセルが気になった方は、
お早めにチェックして下さいね♪
コンバース以外のセイバンのランドセルが気になる方は、
コチラの記事も合わせてご覧下さい。