
愛知県にお店をかまえる『萬勇鞄』さんは、
自社の職人さんの手で作られるいわゆる「工房系」と呼ばれる人気メーカーのひとつです。
こちらでは、そんな萬勇鞄さんのランドセルの特徴や・性能、
についてご紹介しています。
オーソドックスなランドセルよりもオシャレでカラフルなランドセルをお探しの方は、
「おっ!」と気になるランドセルが見つかるかもしれませんので、
ぜひランドセル選びの参考にして見てください。
目次
萬勇鞄の5つの特徴
まず、はじめに萬勇鞄さんの特徴について5つにまとめてみました。
ランドセルの性能についてもお話していきますので、
萬勇鞄のランドセルが気になる方はチェックしてみてくださいね♪
- グラデーションのように細やかなカラーバリエーション
- モデルごとに選べる素材
- 身体に負担をかけにくい
- 便利なリコーダーケース付き
- 価格は中~高価格帯
それでは、それぞれの特徴についてお話していきます。
①グラデーションのような細やかなカラーバリエーション
まず一つ目の特徴は、
萬勇鞄さんの「カラーバリエーション」です。
カラーバリエーションが豊富なランドセルメーカーさんは、
大手ランドセルメーカーの『フィットちゃん』や、
1モデルで24色もある『イオン』さんの「はなまるランドセル24」などたくさんあります。


しかし、萬勇鞄さんのランドセルカラーは他とはちょっと違います。
どんなふうに違うのかというと、
それはベース(基本)となる色に細やかな変化が付いているところにあります。
分かりやすく言うと、
まるでグラデーションのような少し違った色合いのランドセルが選べちゃうんです♪
さらに、コンビカラーの組みあわせや、
素材(皮革)の違いで、また違った色合いの変化が楽しめます。
②モデルごとに選べる「素材」
萬勇鞄のランドセルは、
男女向け合わせて16種類ものモデルを取り扱っています。
そんな萬勇鞄さんのランドセルの一部のモデルには、
「コードバン」、「牛革」、「タフガード」の3種類から
好きな素材を選ぶことが出きるものがあります。
コードバン
表面は硬く、しっかりした弾力がある。
一般的なスベスベとしたコードバンとは違い、シボ(表面の凸凹)感が強く、キズなど目立ちにくい。
牛革
表面は硬いが、コードバンよりは少し柔らかく曲げやすい。
表面のシボ感はコードバンと似ているので一見見分けがつかない。
人工皮革(タフガード)
表面も生地自体もやわらかい。
シボ感があまりなく高級感は少し薄いが、キズが付きにくい。
光沢のあるパールカラーもある。
※萬勇鞄ランドセルカタログ2020に付属の革見本です。
「子どもはデザインこのデザインが気に入っているがコードバンしかなくて重いし値段が高すぎる」
なんて困った時でも、
萬勇鞄さんのランドセルなら「値段」や「軽さ」、「風合いの良さ」など
ニーズに合わせて素材が選ぶことができます♪
③身体に負担をかけにくい
萬勇鞄さんのランドセルは、
大手メーカーさんのセイバンさんやフィットちゃんなどと比較すると
それほど高性能なランドセルとはいえません。
背あての「U字型」のクッション構造や、
本体の型崩れを防ぐ「イチョウ型」の芯材など、
従来のランドセルと変わらない機能を搭載した部分もあります。
芯材
昔ながらのイチョウ型芯材。
いちばん型崩れしやすい大マチの両サイドに内蔵することで、型崩れを防ぐ。
背あて
昔ながらの「U字型」のクッション構造。
素材には、通気性が良く肌への”アタリ”もよい「ソフト仕上げ牛革と、湿気・カビに強い人工皮革「エアリー」を使用。
引用元:萬勇鞄公式サイト
※牛革・コードバンランドセルには「ソフト仕上げ牛革」、人工皮革ランドセルには「エアリー」を使用しています。
従来のランドセルのには、「U字型」のクッションが多く使用されていましたが、
下の写真を見ていただくように、U字型は空気の逃げ道が少ない為、背中と密着するとムレやすいことがあります。
ムレ・あせもが気になるお子さまには、もっと通気性に優れた「背あて」のランドセルがおすすめです。
通気性の良いランドセルについてはこちらで詳しくご紹介していますので、ぜひご覧下さい。
ただし、「背負いやすさ」においてはとても機能性が高いランドセルです。
萬勇鞄さんのランドセルには、
重い荷物を詰め込んだランドセルでも比較的”軽く”感じることができる
「アップ式背カン(立ち上がりベルト機能)」が搭載されています。
①肩ベルトの付け根が自然と立ち上がり背中とランドセルをフィットさせる。
金具(三角形のリング)を取り付けている樹脂パーツの穴が楕円形になることで、肩ベルト寝ないように制動されています。
②左右のアームが身体の動きに合わせて別々にスライドするので、窮屈さも無く背負いやすい。
引用元:萬勇鞄公式サイト
さらに、2色のクッション素材を内蔵した「S字形状肩ベルト」が、
お子さまの身体に沿うことで、フィット感が増し、ランドセルが安定しやすく、
揺さぶりによる身体への負担も軽減してくれます。
引用元:萬勇鞄公式サイト
「アップ式背カン」ともよばれる肩ベルトの付け根を”立たせる”機能が備わった背カンは、
身体とランドセルの間のスキマをより無くすことで、ランドセルの重心を体側に寄せて、
後ろに引っ張られるような重みを軽減してくれます。
また、密着することでランドセルの重みを背中全体で分散し、身体にかかる負担も減らしてくれます。
最近は授業で使う教科書が増えたことで、ランドセルが重くなり、子どもの身体に負担をかけてしまう
「ランドルの重さ問題」というのが話題になっています。
お子さまの身体のことを考えてアップ式背カンが搭載されたランドセルも候補に入れてみてください。
アップ式背カンについて詳しくはこちらの記事でご紹介しています。
おすすめのランドセルメーカーさんもご紹介していますのでぜひご覧下さい♪
○大手メーカーさんと比較した萬勇鞄のランドセル
萬勇鞄さんのランドセルの機能などを総合的にみて、
独断・偏見でランドセルの大手メーカー
『セイバン』さんのランドセルと比較してみました。
背負いやすさ | 丈夫さ | 快適さ | 安全性 | 使いやすさ | |
萬勇鞄 | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ |
セイバン | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ |
※当サイトの個人的な感想です。
萬勇鞄さんのランドセルの性能は、
従来のランドセルと変わらない部分もありますが、
今の小学生に必要な「身体に負担をかけにくいランドセル」といった意味では、
優れているランドセルのように感じます。
ちなみに、こちらで比較している『セイバン』さんのランドセルは、
こちらの記事でご紹介していますので、ぜひ見比べてみてください。
④便利なリコーダーケース付き
萬勇鞄さんのランドセルには、
男の子向けモデルの『ファイン カウ』を除くすべてのモデルに
「リコーダーケース」が付属します。
ランドセルのリコーダーケースと聞くと、
「わざわざつけるほどの機能じゃないのでは?」なんて思われがちですが、
実は意外と役に立つ機能なんですよ。
どのように役立つかというと、
リコーダーだけでなく、折り畳み傘や、図工の時間に書いたポスターを丸めたものなど、
細長くてランドセルに収納しにくいものを差し込むことができるのです!
リコーダーや折り畳み傘ていどなら、
斜めにすればランドセルの中に収納することもできますが、
さすがに丸めたポスターほどの長さの荷物は入りません。
すこしでも手荷物をコンパクトにまとめるならリコーダーケースがあったほうが便利ですね♪
ちなみに、萬勇鞄さんのリコーダーケースは封筒のような形をしているので、
普段使わないときは”ぺたっと”した形になるのでジャマになりません。
また、リコーダーケース以外にも、
萬勇鞄さんには様々な「安全性」と「利便性」が考えられた機能が付いています。
A4フラットファイル対応 大きなA4フラットファイルがスッポリはいる収納力。 |
リコーダーケース 音楽の授業で使うリコーダーや、折り畳み傘などの細長いものも収納できて便利。 |
前段ポケット 出し入れがしやすいようにファスナーが両サイドまで開くポケット。 内装は撥水性の高い人工皮革なのでお手入れも簡単♪ |
反射テープ 前締めベルトにクルマなどのライトを反射する素材を取り付け。 暗い通学路でも発見しやすく、事故などの未然に防ぐ効果が高い。 |
ダブルDカン 防犯ブザーを取り付けるDカンを両肩ベルトに取り付け。 とっさのときにも操作しやすい位置についているので防犯面でも安心。 |
鍵用ナスカン おうちの鍵の紛失を防ぐナスカンを前ポケット内に搭載。
|
引用元:萬勇鞄公式サイト
○安全ナスカンじゃないのが惜しい!
「リコーダーケース」という、
他のメーカーでは、なかなか見ない機能を搭載している
萬勇鞄さんのランドセルですがひとつ残念なところがあります。
それは、ランドセルのサイドに取り付けられた「ナスカン」です。
萬勇鞄さんのランドセルに取り付けられた「ナスカン」は、
クルマや自転車への引っ掛け・引きずり事故を防ぐ為の「安全ナスカン」が搭載されていません。
安全ナスカンとは、通学中などの際通りがかったクルマや自転車、その他の固定された建造物に
ナスカンにぶら下げた荷物(給食袋など)が引っかかってしまい、事故につながらないように、
一定の強い力が加わることでパーツが外れ(もしくは千切れる)ように工夫されたナスカンです。
例)『セイバン』の安全ナスカン
「セパレート式安全フック」
側面のフックは、10kg前後の力で引っ張られると自動的に外れる安全機能付き。
(気温や湿度、力のかかる角度など、ご使用になる環境によってフックの外れ方に違いが出ます。)
この機能により、自動車や自転車との引っかかりによる転倒や、引きずられ事故を未然に防ぎます。
フックに強い力がかかり外れてしまった場合でも、押し込むと元通りになります。
なお、萬勇鞄さんでは、
ランドセルの本体横のナスカンに給食袋をぶら下げることは、
「事故につながる危険性がある」とし推奨していません。
引用元:萬勇鞄公式サイト
しかし、それでは一体「ナスカン」に何をぶら下げるというのでしょうか?
その点においては、少し疑問に感じます。
⑤価格は中~高価格帯
最後はランドセルの価格の特徴です。
萬勇鞄さんのランドセルの価格帯は、「中~高価格帯」です。
人工皮革、牛革、コードバンの3つの素材を扱うメーカーさんとしては、
特別高くも安くもない、平均的な価格であると思います。
ただし、ランドセルの機能面を見ると、
若干ですが「機能・性能」よりも「デザイン・ブランド価値」よりの料金設定になっていると感じます。
男の子向けモデル
ベーシック
コ:¥87,000(税込) 牛:¥57,000(税込) 人:¥49,000(税込) |
ファルベ
牛革:¥60,000(税込)
|
ノブレス
コ:¥89,000(税込) 牛:¥59,000(税込) 人:¥51,000(税込) |
オラージュ
人:¥52,000(税込)
|
リリークレスト
コ:¥92,000(税込) 牛:¥62,000(税込) 人:¥54,000(税込) |
アーデルナイト
牛:¥63,000(税込) 人:¥55,000(税込) |
スカルキング
牛:¥64,000(税込) |
ファインカウ
牛:¥64,000(税込) |
ベーシック アンティークブロンズ
牛:¥57,000(税込) |
女の子向けモデル
グラシア
牛:¥57,000(税込)
|
シェリーハート
牛:¥62,000(税込) パ:¥54,000(税込) |
ラッフル
牛:¥60,000(税込)
|
クローネティアラ
コ:¥91,000(税込) 牛:¥62,000(税込) パ:¥54,000(税込) |
パルファム
牛:¥63,000(税込) パ:¥55,000(税込) |
シャルムローズ
牛:¥63,000(税込) パ:¥55,000(税込) |
ファラーシャ
牛:¥65,000(税込) パ:¥58,000(税込) |
ベーシック アンティークブロンズ
牛:¥57,000(税込)
|
- コ = コードバン
- 牛 = 牛革
- 人 = 人工皮革(タフガード)
- パ = パール系人工皮革(タフガード)
○萬勇鞄は修理保証もバッチリ!
ちなみに、萬勇鞄さんのランドセルは6年間修理保証付き。
修理に時間がかかる場合は代替ランドセルも貸し出してくれるので安心です。
保証内容に関する質問や修理依頼は、
下記公式サイトのお問い合わせフォームから問い合わせてください。
萬勇鞄の「人気ランドセル」ランキング
次にこちらでは萬勇鞄さんのランドセルの中から最も人気のあるモデルを、
ランキング形式でご紹介致します。
男の子向け・女の子向けそれぞれの人気TOP3を発表しますので、
ぜひランドセル選びでお悩みの方は、ご参考にしてみてくださいね♪
女の子に人気のランドセルTOP3

かぶせ鋲や刺繍に可愛いティアラがあしらわれたオシャレなランドセルです。
カラーバリエーションも豊富で人気カラーがたくさん揃っています。
本体の素材は「コードバン」「牛革」「パール系タフガード」の3種類から選ぶことができます。
※写真は「牛革」製のものになります。
価格 | ¥62,000(税込) |
---|---|
素材 | 天然皮革(牛革) |
重量 | 約1400g |
カラー | 全7色(ルビー、ルビー×ジュエルピーチ、ダークブラウン×ジュエルピーチ、ワイン×ジュエルピーチ、ラベンダー×ジュエルピーチ、レッド×ジュエルピーチ、サックス×ジュエルピーチ) |
サイズ | A4フラットファイル対応 |

派手な装飾をおさえているのに可愛さがあふれ出すデザインが特徴的なランドセルです。
淡く落ち着いたラベンダーのコンビカラーと肩ベルトに付いたハートのDカンが人気のポイントです。
「牛革」素材のみのモデルになります。
価格 | ¥60,000(税込) |
---|---|
素材 | 天然皮革(牛革) |
重量 | 約1400g |
カラー | 全4色(ルビー×ラベンダー、ダークブラウン×ラベンダー、ネイビー×ラベンダー、ワイン×ラベンダー) |
サイズ | A4フラットファイル対応 |

バラをモチーフにした刺繍やチャームがかわいい魅力的なランドセルです。
うつくしい光沢のある「パール系タフガード」と、シックで落ち着きのある「牛革」の2種類から素材を選ぶことができます。
※写真は「パール系タフガード」製のものになります。
価格 | ¥55,000(税込) |
---|---|
素材 | 人工皮革(パール系タフガード) |
重量 | 約1250g |
カラー | 全2色(パールブラウン×ピンクゴールド、パールプラム×ピンクゴールド) |
サイズ | A4フラットファイル対応 |
男の子に人気のランドセルTOP3

素材は「コードバン」・「牛革」・「タフガード」の3種類から選べます。
価格 | ¥59,000(税込) |
---|---|
素材 | 天然皮革(牛革) |
重量 | 約1400g |
カラー | 全4色(ブラック×ブラウン、ネイビー×ブラウン、グリーン×ブラウン、キャメル×ブラウン) |
サイズ | A4フラットファイル対応 |

価格 | 60,000円 |
---|---|
素材 | 天然皮革(牛革) |
重量 | 約1400g |
カラー | 全5色(ブラック×グリーン、ブラック×ブルー、ネイビー×アクアブルー、ネイビー×チョコ、グリーン×チョコ) |
サイズ | A4フラットファイル対応 |

価格 | ¥62,000(税込) |
---|---|
素材 | 天然皮革(牛革) |
重量 | 約1400g |
カラー | 全4色(ブラック×ゴールド、ブラック×シルバー、ブラック×ブルー、ブラック×レッド) |
サイズ | A4フラットファイル対応 |
お気に入りのランドセルを試着してみよう
ここまで萬勇鞄さんのランドセルをご紹介しましたが、
お気に入りのランドセルは見つかったでしょうか?
もしも、お気に入りのものが決まったら、
今度は実際に試着してみましょう。
肩ベルトに2層のクッション材や、
通気性のいい「ソフト仕上げ牛革」や「エアリー」を使用した、
萬勇鞄さんの快適な背負い心地をぜひ体験してみてください。
萬勇鞄さんのランドセルは、
以下のショールームや取扱店で試着することができます。
住所 | 〒490-1111 愛知県あま市甚目寺山之浦111番地メルコビル1F |
---|---|
TEL | 052-485-7899 |
定休日 | 萬勇鞄公式サイト下部のカレンダーにて確認きます。 |
営業時間 | ◎2018年4月21日(土)から [平日]10:00〜18:00 [土・日・祝日]10:00〜18:00 ◎上記期間外 10:00~16:30 |
アクセス | ・甚目寺駅から徒歩約4分 ・名古屋第二環状自動車道 ・甚目寺北ICから自動車で約3分 ・甚目寺南ICから自動車で約5分 |
駐車場 | 有り |
![]() 《駐車場について》近隣に有料コインパーキングあり。 |
ランドセル専門店 イクラボ
|
スクールショップ ミヤザキ
|
ふくふくランド
|
ショパンランド
|
ながの東急百貨店
|
人形の藤娘 宇品店
|
人形の藤娘 八木店
|
徳永こいのぼり
|
人形の東玉(とうぎょく) 総本店
|
また、萬勇鞄さんでは、2020年向けランドセルをたくさんの方に見ていただくために、
全国で展示会も開催が予定されています。
萬勇鞄さんの2020年向けのランドセル展示会は、
3/23~4/28に開催される「単独展示会」と、
5/11~6/23で順次開催される「ランドセル合同展示会」の2つの展示会に分けて行われる予定です。
詳しくはこちらの展示会まとめ記事をご覧下さい。