
こちらでは、大手ランドセルメーカー『セイバン』さんの
人気定番モデル「天使のはね クラシック」についてご紹介していいます。
「天使のはね クラシック」の魅力・おすすめポイントなど
余すことなくお話していきますので、
ご購入の参考にしてみて下さい♪
目次
「天使のはね クラシック」のスペック(仕様)
まずは、「天使のはね クラシック」はどんなランドセルなのか、
ランドセルの仕様を見てみましょう!

本体メイン素材 | クラリーノ エフ 「レインガード Fx」 | ||
---|---|---|---|
背あて・肩ベルト裏素材 | ブレスレザー | ||
サイズ | A4フラットファイル対応
(内寸)高さ約31cm×幅約23.5cm×マチ幅約11.5cm (外寸)高さ約33.5cm×幅約26.5cm×マチ幅約20cm |
||
重量 | 約1,140g | ||
カラー | 全6色
(ブラック、マリンブルー、キャメル、ブラウン、カーマインレッド、ビビットピンク) |
||
機能 |
|
||
価格 | 天使のはね クラシック(通常柄カブセ裏)
¥57,240(税込) ⇒ ¥51,516(税込) 天使のはね クラシック オーダー(ストライプ・ピンクドット柄カブセ裏) ¥60,480(税込) ⇒ ¥54,432(税込) 天使のはね クラシック オーダー(スター・ハート柄カブセ裏) ¥62,640(税込) ⇒ ¥56,376(税込) ※赤字は早期割引価格(11/5まで) |
引用元:セイバン
高級感と機能性をあわせもつ『クラリーノ エフ「レインガードFx」』を使用
「天使のはね クラシック」は、
メイン素材に本革のようなシボ感(表面の凸凹感)をもつ
人工皮革『クラリーノ エフ』に
セイバンオリジナルの撥水加工を施した、
風合いの良い『クラリーノ エフ「レインガードFx」』
をメイン素材に使用しています。
引用元:セイバン
人工皮革のメリット「軽さ」、「お手入れのしやすさ」に加え、
革の風合い(見た目)も大切にしている素材なので、
シンプルなデザインでも”安物感”は感じません。
しかも、効果の高い撥水加工が施されているので、
ランドセルカバーがなくても、キレイな状態がより長持ちします。
ムレやすい裏素材に通気性に優れた『ブレスレザー』を採用
身体と直接触れるランドセルの「背あて」や「肩ベルト裏」は、
とてもムレやすく、”あせも”の原因になりやすいので、
通気性に優れた『ブレスレザー』を採用しています。
ブレスレザーは、ポリウレタンをメインに使用した合成皮革ですが、
元となる「繊維」などに天然皮革の細胞組織のような
空気が通りやすい”スキマ”をつくることで、
まるで皮膚呼吸のようなイメージで、
「吸湿」と「放湿」を繰り返す素材なので、
熱がこもりにくく、ムレを抑えてくれます。
セイバンさんの後方の方にインタビューした際にお聞きしたお話ですが、
『ブレスレザー』は、これまでどんな人工皮革も敵わなかった「天然皮革」素材をも上回る
”通気性”をもった人工皮革(合成皮革)なんだそうです!
大きなファイルもスッポリ入る「A4フラットファイル対応」サイズ
「天使のはね クラシック」を含めセイバンさんの「天使のはね」ランドセルは、
すべて「A4フラットファイル対応」サイズなので、
幅広の大きなファイルも折り曲げずに収納できます。
引用元:セイバン
内側のマチ幅も約11.5cmと大き目の大容量サイズになっているので、
たくさんの荷物を収納できます。
重量は若干重めだけど軽く背負える機能が満載
「天使のはね クラシック」の重さは、約1,140gです。
シンプルな人工皮革ランドセルの中には、
なんと、1,000gを下回る軽いランドセルがあるため、
”最軽量”ランドセルとはいえません・・・。
ただし、ランドセルの重量をカバーする『天使のはね(背カン)』などの
様々な”軽く背負える機能”が搭載されているので、
軽いだけのランドセルよりも身体にかかる負担は少なくなります。
安価モデルなのにハイスペック
「天使のはね クラシック」は、
シンプルなデザインでデザイン費用が抑えられる為
セイバンさんの取り扱うモデルの中でも比較的”安価”なモデルです。
一般的に安価モデルというのは、
どのランドセルメーカーさんでも取り扱っていますが、
そういったランドセルは、コストのかかる機能などが削減されること多々あります。
しかし、「天使のはね クラシック」に搭載されている機能は、
なんと、『抗菌タイプ錠前』を除くすべての機能が搭載されているんです!
※『抗菌タイプ錠前』は「モデルロイヤル・レジオシリーズ」のみに搭載された機能です。
引用元:セイバン
「価格」、「性能」、「見た目」の3つのバランスの良さでは、
ダントツでおすすめのモデルだと感じます♪
”軽く背負える機能”やその他の機能については、
こちらのセイバンさんのランドセルについてまとめた記事をご覧下さい。
☆2019年11月5日(火)までに購入するとお買い得!
ちなみに、安価モデルとはいっても、
セイバンさんのランドセルは、
全体的に最近のランドセルの平均相場より若干お高めの値段設定です。
そこで、オススメしたいのが、
「早期割引キャンペーン」をつかったお得な購入方法です。
セイバンさんでは毎年、最新ラインナップ公開とともに、
ランドセルの早期注文していただいた方にお得に購入して貰えるように、
割引キャンペーンを行っています。
今年2019年度も11/5までに、
セイバン公式オンラインストア「天使のはねストア」、
または「セイバン直営店」のどちらかで最新モデルを購入された方に
本体価格の10%割引が適応されるようになっています!
かなりお得なので、
「天使のはね クラシック」のご購入をお考えの方は、
ぜひオンラインストアなどでお早めに注文してくださいね♪
「天使のはね クラシック」のデザイン・カラー
さて、お次は「天使のはね クラシック」の
デザインやカラーについてみていきましょう!







引用元:セイバン
さすが”クラシック”という名がつくモデルだけあって、
昔ながらのランドセルといったイメージで仕上がっていますね。
「かぶせ」、「前締めベルト」、「肩ベルト」各所に取り付けられた
反射材以外に目立つようなデザインはありません。
内装もとってもシンプルですね。
かぶせ裏は4種類のカジュアルなデザインに変更可能!
基本的にシンプルな内装の「天使のはね クラシック」ではありますが、
じつは、かぶせ裏のみカジュアルなデザインへと変更が可能です。
変更可能なデザインは、次の4種類になります。
スター柄
|
ハート柄
|
ピンクドット柄
|
ストライプ柄
|
変更例)
ブラック×スター |
マリンブルー×ストライプ |
ブラウン×ピンクドット |
ビビットピンク×ハート |
※かぶせ裏のデザイン変更は、それぞれ販売価格が異なります。
引用元:セイバン
かぶせ裏のデザインは、ランドセルカラーとの組み合わせ自由!
「ちょっとだけオシャレしたい!」というお子さまには、
内装を変更してオシャレ上級者になってみてはいかがでしょうか♪
カラーバリエーションは男女に人気のカラー6色♪
お子さまがもっとも気なるポイントでもある”ランドセルの色”。
「天使のはね クラシック」は男女共通のデザインなので、
カラーバリエーションは男の子にも女の子にも人気のカラー「6色」が揃っています。
ブラック
|
マリンブルー
|
ブラウン
|
キャメル
|
カーマインレッド
|
ビビットピンク
|
引用元:セイバン
どれも発色が良く、シンプルデザインに良く映えるカラーリングですね♪
「キャメル」は、本革のようなイメージがあるため、
男女どちらからも好まれているカラーですし、
「マリンブルー」や、「ビビットピンク」は、
高学年になっても違和感を感じさせにく落ち着いた色合いで、
長く使っても”飽き”がこないのではないでしょうか。
ちなみに、いま子供達には、
どんなカラーのランドセルが人気なのかを知りたい方は、
こちらにまとめていますのでチェックしてみてください。
その他のセイバンさんの「天使のはね」ランドセルを見たい方は、
こちらをご覧下さい♪